2023/01/06 23:58
【金ボソの三味線】
いつもありがとうございます。
三味線 結(ゆい)です。
本日1月6日は天赦日と一粒万倍日が重なる開運日とのことで、
何かを始めたり大きな買い物をするのに良い日みたいですね。
そこにあやかって〜というわけではありませんが、
何となく縁起が良さそうな金ボソの三味線の投稿をしておきます。
金ボソとは通称で、
金細と表記されたり、金ホゾと呼ばれたりもします。
棹の継手部分のメスの方に「ほぞ金」と呼ばれるものが仕込まれている三味線のことですね。
紅木は色合いが美しく緻密で、ただでさえ希少価値の高い材料の中ですが、
その中でも選りすぐりの素晴らしい材料の紅木の棹に職人さんの手作業によって仕込まれます。
これはもうすごいことです。
三味線における紅木の材料としての価値は、
木味やかたさ、トチ(虎目のような模様)の出方などで決まります。
つまり、金ボソの三味線の中でもさらに値段が変わるということですね。
蛍光灯を映した周りにトチが浮いているのがおわかりになりますか?
というわけで、今回は縁起が良さそうな(何なら金運も良さそうな)
金ボソの三味線の投稿でした。
結