-
紅木・津軽三味線セット(金) YTG1101
¥715,000
希少なインド紅木材を用いて、日本の職人によって造られた津軽三味線です。 紅木とはその名の通り美しい紅色の木材で、水に沈むほど重く硬質です。 三味線の材料となる木材の中では最上級品になり、その中でも厳選された材料で造られた三味線にはホゾ部分に金を仕込みます。 さらに内部に綾杉彫りが施された胴を仕込み、極厚の本皮を限界まで張り上げて仕上げます。 こちらの棹は標準的な津軽三味線の寸法よりも少し細身に造られていて、構えやすさと弾きやすさが追求され女性にもおすすめの逸品です。 スタイリッシュな形で素直な木味ですが、棹の両側で表情が変わっている個性的な三味線です。 オフィスにて現物をご覧いただけます。 ご希望の方はお問い合わせくださいませ。 ⭐︎スペック ◼️棹材…紅木(三つ折り棹)、面幅9分8厘、木地仕上げ ◼️糸巻…黒檀 素六 8分5厘 ◼️胴…五分大(綾杉掘り胴) ◼️皮…両面犬皮(極上) ◼️仮継あり ⭐︎付属品 ・ハードケースor軽量ケース(お選びください) ・胴掛(商品一覧からお選びください) ・正絹極上音緒(商品一覧から色をお選びください) ・糸セット ・竹駒(半骨) ・指すり ・つやふきん ・アムンゼン長袋(無地) ・湿度調整板 ・調子笛 ⭐︎ご購入について必ずお読みください ※納期について ご注文確定(決済終了)から糸巻仕込み、皮張りなどの最終調整をしますので、3週間〜1ヶ月程度が目安となります。 ※仕様変更について 糸巻の変更、付属品の追加、不要な付属品がある場合等、三味線セットの仕様変更のご希望がございましたら改めてお見積もりします。決済前にお問い合わせくださいませ。 例… ◼️本体のみ(皮張り込み、付属品なし) 税込671000円 ◼️糸巻の仕様変更 黒檀素六→象牙調宇柄面取 税込+11000円 ※保証について 皮の破れ、福林(糸巻金具)外れ、中子外れ、天神外れが万が一ございましたら、納品日から1年間は無償で保証致します。また、皮のずれ、使用中の糸巻の破損、外的な衝撃による棹の破損については保証しかねますのでご了承ください。 ※キャンセル・返金について 決済後から糸巻の仕込み・皮張りをするため、ご注文確定後のキャンセル・返金には対応できかねます。ご不明な点がございましたら決済前に必ずお問い合わせくださいませ。
-
紅木・津軽三味線セット(上) YT1101
¥550,000
希少なインド紅木材を用いて、日本の職人によって造られた津軽三味線です。 紅木とはその名の通り美しい紅色の木材で、水に沈むほど重く硬質です。 三味線の材料となる木材の中では最上級品になり、極厚の本皮を限界まで張り上げて仕上げます。 こちらの棹は目立つトチこそありませんが、素直な木味で扱いやすい三味線となっています。 オフィスにて現物をご覧いただけます。 ご希望の方はお問い合わせくださいませ。 ⭐︎スペック ◼️棹材…紅木(三つ折り棹)、木地仕上げ ◼️糸巻…黒檀 素六 8分5厘 ◼️胴…五分大(丸打ち胴) ◼️皮…両面犬皮(極上) ◼️仮継あり ⭐︎付属品 ・ハードケースor軽量ケース(お選びください) ・胴掛(商品一覧からお選びください) ・正絹極上音緒(商品一覧から色をお選びください) ・糸セット ・竹駒(半骨) ・指すり ・つやふきん ・アムンゼン長袋(無地) ・湿度調整板 ・調子笛 ⭐︎ご購入について必ずお読みください ※納期について ご注文確定(決済終了)から糸巻仕込み、皮張りなどの最終調整をしますので、3週間〜1ヶ月程度が目安となります。 ※仕様変更について 糸巻の変更、付属品の追加、不要な付属品がある場合等、三味線セットの仕様変更のご希望がございましたら改めてお見積もりします。決済前にお問い合わせくださいませ。 例… ◼️本体のみ(皮張り込み、付属品なし) 税込500000円 ◼️糸巻の仕様変更 黒檀素六→象牙調宇柄面取 税込+11000円 ※保証について 皮の破れ、福林(糸巻金具)外れ、中子外れ、天神外れが万が一ございましたら、納品日から1年間は無償で保証致します。また、皮のずれ、使用中の糸巻の破損、外的な衝撃による棹の破損については保証しかねますのでご了承ください。 ※キャンセル・返金について 決済後から糸巻の仕込み・皮張りをするため、ご注文確定後のキャンセル・返金には対応できかねます。ご不明な点がございましたら決済前に必ずお問い合わせくださいませ。
-
紅木・津軽三味線セット(上) YT1102
¥550,000
希少なインド紅木材を用いて、日本の職人によって造られた津軽三味線です。 紅木とはその名の通り美しい紅色の木材で、水に沈むほど重く硬質です。 三味線の材料となる木材の中では最上級品になり、極厚の本皮を限界まで張り上げて仕上げます。 こちらの棹は紅木の中でも特にかたく、ずっしりとした材料で造られています。 蛍光灯の光に当てながら棹を見ると浮かび上がるトチを楽しむことができますよ。 オフィスにて現物をご覧いただけます。 ご希望の方はお問い合わせくださいませ。 ⭐︎スペック ◼️棹材…紅木(三つ折り棹)、ウレタン仕上げ ◼️糸巻…黒檀 素六 8分5厘 ◼️胴…五分大(丸打ち胴) ◼️皮…両面犬皮(極上) ◼️仮継あり ⭐︎付属品 ・ハードケースor軽量ケース(お選びください) ・胴掛(商品一覧からお選びください) ・正絹極上音緒(商品一覧から色をお選びください) ・糸セット ・竹駒(半骨) ・指すり ・つやふきん ・アムンゼン長袋(無地) ・湿度調整板 ・調子笛 ⭐︎ご購入について必ずお読みください ※納期について ご注文確定(決済終了)から糸巻仕込み、皮張りなどの最終調整をしますので、3週間〜1ヶ月程度が目安となります。 ※仕様変更について 糸巻の変更、付属品の追加、不要な付属品がある場合等、三味線セットの仕様変更のご希望がございましたら改めてお見積もりします。決済前にお問い合わせくださいませ。 例… ◼️本体のみ(皮張り込み、付属品なし) 税込500000円 ◼️糸巻の仕様変更 黒檀素六→象牙調宇柄面取 税込+11000円 ※保証について 皮の破れ、福林(糸巻金具)外れ、中子外れ、天神外れが万が一ございましたら、納品日から1年間は無償で保証致します。また、皮のずれ、使用中の糸巻の破損、外的な衝撃による棹の破損については保証しかねますのでご了承ください。 ※キャンセル・返金について 決済後から糸巻の仕込み・皮張りをするため、ご注文確定後のキャンセル・返金には対応できかねます。ご不明な点がございましたら決済前に必ずお問い合わせくださいませ。
-
紅木・津軽三味線セット(上) YT1103
¥560,000
希少なインド紅木材を用いて、日本の職人によって造られた津軽三味線です。 紅木とはその名の通り美しい紅色の木材で、水に沈むほど重く硬質です。 三味線の材料となる木材の中では最上級品になります。 こちらの棹は紅木の中でも特別重たいわけではありませんが、息を飲むほど美しいトチが発現しています。 個性的な三味線がお好きな方におすすめの逸品です。 オフィスにて現物をご覧いただけます。 ご希望の方はお問い合わせくださいませ。 ⭐︎スペック ◼️棹材…紅木(三つ折り棹)、ウレタン仕上げ ◼️糸巻…黒檀 素六 8分5厘 ◼️胴…五分大(丸打ち胴) ◼️皮…両面犬皮(極上) ◼️仮継あり ⭐︎付属品 ・ハードケースor軽量ケース(お選びください) ・胴掛(商品一覧からお選びください) ・正絹極上音緒(商品一覧から色をお選びください) ・糸セット ・竹駒(半骨) ・指すり ・つやふきん ・アムンゼン長袋(無地) ・湿度調整板 ・調子笛 ⭐︎ご購入について必ずお読みください ※納期について ご注文確定(決済終了)から糸巻仕込み、皮張りなどの最終調整をしますので、3週間〜1ヶ月程度が目安となります。 ※仕様変更について 糸巻の変更、付属品の追加、不要な付属品がある場合等、三味線セットの仕様変更のご希望がございましたら改めてお見積もりします。決済前にお問い合わせくださいませ。 例… ◼️本体のみ(皮張り込み、付属品なし) 税込511500円 ◼️糸巻の仕様変更 黒檀素六→象牙調宇柄面取 税込+11000円 ※保証について 皮の破れ、福林(糸巻金具)外れ、中子外れ、天神外れが万が一ございましたら、納品日から1年間は無償で保証致します。また、皮のずれ、使用中の糸巻の破損、外的な衝撃による棹の破損については保証しかねますのでご了承ください。 ※キャンセル・返金について 決済後から糸巻の仕込み・皮張りをするため、ご注文確定後のキャンセル・返金には対応できかねます。ご不明な点がございましたら決済前に必ずお問い合わせくださいませ。
-
ブラッドウッド・津軽三味線セット(希少)
¥357,500
希少なブラッドウッド材を用いて、日本の職人によって造られた津軽三味線です。 ブラッドウッドとはその名の通り美しい赤褐色の木材で、主に南米北部に生育しています。 また、紅木ほどの硬さはありませんが素直な木味が特徴です。 ブラッドウッドの三味線は大変希少なので、ひと味違った三味線を持ちたい方におすすめです。 ※天神と中子は花梨です ⭐︎スペック ◼️棹材…ブラッドウッド(三つ折り棹) ◼️糸巻…黒檀 素六 8分5厘 ◼️胴…五分大(丸打ち胴) ◼️皮…両面犬皮 ◼️仮継なし ⭐︎付属品 ・ハードケースor軽量ケース(お選びください) ・胴掛(商品一覧からお選びください) ・正絹極上音緒(商品一覧から色をお選びください) ・糸セット ・竹駒(半骨) ・プラスチックばち ・指すり ・つやふきん ・アムンゼン長袋(無地) ・湿度調整板 ・調子笛 ⭐︎ご購入について必ずお読みください ※納期について ご注文確定(決済終了)から糸巻仕込み、皮張りなどの最終調整をしますので、3週間〜1ヶ月程度が目安となります。 ※仕様変更について 糸巻の変更、付属品の追加、不要な付属品がある場合等、三味線セットの仕様変更のご希望がございましたら改めてお見積もりします。決済前にお問い合わせくださいませ。 ※保証について 皮の破れ、福林(糸巻金具)外れ、中子外れ、天神外れが万が一ございましたら、納品日から1年間は無償で保証致します。また、皮のずれ、使用中の糸巻の破損、外的な衝撃による棹の破損については保証しかねますのでご了承ください。 ※キャンセル・返金について 決済後から糸巻の仕込み・皮張りをするため、ご注文確定後のキャンセル・返金には対応できかねます。ご不明な点がございましたら決済前に必ずお問い合わせくださいませ。
-
花梨・津軽三味線セット(極上)
¥253,000
上質な花梨材を用いて、日本の職人によって造られた津軽三味線です。 プロの演奏家さんからご依頼をいただいております、極厚の本皮を限界まで張り上げて仕上げます。 高級木材・唐木のひとつとして挙げられる花梨。 黄土色〜赤褐色という色合いで、その材料は重く、耐久性に優れていることから高級家具に用いられることが多いです。 また、東南アジア周辺(タイ、ラオス、ミャンマーなど)が主な産地になります。 重量があり硬いとはいえ紅木よりは軽く素直な木味なので、楽器としては鳴らしやすいのが特徴。 これから津軽三味線を始める方にも、プロの演奏家さんのセカンド三味線にもおすすめの1丁です。 ⭐︎スペック ◼️棹材…花梨(三つ折り棹) ◼️糸巻…黒檀 素六 8分5厘 ◼️胴…五分大(丸打ち胴) ◼️皮…両面犬皮(極厚・極上) ◼️仮継なし ⭐︎付属品 ・ハードケースor軽量ケース(お選びください) ・レザー胴掛(ブラックorワインレッド) ・正絹極上音緒(商品一覧から色をお選びください) ・糸セット ・竹駒(半骨) ・プラスチックばち ・指すり ・つやふきん ・アムンゼン長袋(無地) ・湿度調整板 ・調子笛 ⭐︎ご購入について必ずお読みください ※納期について ご注文確定(決済終了)から糸巻仕込み、皮張りなどの最終調整をしますので、3週間〜1ヶ月程度が目安となります。 ※仕様変更について 糸巻の変更、付属品の追加、不要な付属品がある場合等、三味線セットの仕様変更のご希望がございましたら改めてお見積もりします。決済前にお問い合わせくださいませ。 ※保証について 皮の破れ、福林(糸巻金具)外れ、中子外れ、天神外れが万が一ございましたら、納品日から1年間は無償で保証致します。また、皮のずれ、使用中の糸巻の破損、外的な衝撃による棹の破損については保証しかねますのでご了承ください。 ※キャンセル・返金について 決済後から糸巻の仕込み・皮張りをするため、ご注文確定後のキャンセル・返金には対応できかねます。ご不明な点がございましたら決済前に必ずお問い合わせくださいませ。