いつもお引き立ていただき誠にありがとうございます。
兵庫県神戸市の三味線結です。
事務所にお越しくださる方には商品を直接ご購入・ご覧いただくことができます。
その他、三味線の修理や皮張りも承っております。
ご遠慮なくお問い合わせくださいませ。
NOTICE
4月20日 三味線民謡ライブおふくわけvol.6 開催✨
4月15日 津軽塗り胴掛 入荷しました
4月8日 津軽塗り胴掛 入荷しました
3月13日 駒ケース 錦 入荷しました
-
津軽用・津軽塗り胴掛 七々子塗り
¥36,300
国内の職人手づくりの津軽塗り胴掛です。 天神キャップ、革紐付き。 青森県の伝統的な技法である津軽塗りは、天然素材の国産漆を何層も塗り重ねて、 それを研ぎ出していくことによって独特な模様が出ます。 また、津軽塗りの食器やお箸があることからも分かる通り、 汚れが付きにくく、水濡れやキズなどにもとても強く丈夫なので、いつまでも高級感のある風合いをお楽しみ頂けます。 ※ご注意 ・津軽塗は研ぎ出しという技術で模様を出していくため、基本的に一点物となります。写真とは模様が異なりますのでご注意ください。 ・胴掛、天神キャップは全て同じ寸法でつくられていますが、お使いの三味線のつくりや寸法によっては胴掛や天神キャップがはまらない場合がございます。 ・天神キャップががたつくときは、天神キャップの中にティッシュなどで詰め物をして調整してください。 ・製品が仕上がった状態でも、ウルシオールという成分が完全に気化するまでに1~3ヶ月かかる場合があり、その間お肌の敏感な方は、かぶれを起こす場合がございます。ご使用は自己責任でお願いするとともに、万が一かぶれた場合はすぐにご使用をやめ、専門医にご相談ください。 ・季節によって多少色合いが変わったり、時間が経つにつれ色が次第に明るくなっていきます。これらは漆製品の特徴とお考えください。
-
津軽用・津軽塗り胴掛 グラデーション 緑
¥31,900
国内の職人手づくりの津軽塗り胴掛です。 天神キャップ、革紐付き。 青森県の伝統的な技法である津軽塗りは、天然素材の国産漆を何層も塗り重ねて、 それを研ぎ出していくことによって独特な模様が出ます。 また、津軽塗りの食器やお箸があることからも分かる通り、 汚れが付きにくく、水濡れやキズなどにもとても強く丈夫なので、いつまでも高級感のある風合いをお楽しみ頂けます。 ※ご注意 ・津軽塗は研ぎ出しという技術で模様を出していくため、基本的に一点物となります。写真とは模様が異なりますのでご注意ください。 ・胴掛、天神キャップは全て同じ寸法でつくられていますが、お使いの三味線のつくりや寸法によっては胴掛や天神キャップがはまらない場合がございます。 ・天神キャップががたつくときは、天神キャップの中にティッシュなどで詰め物をして調整してください。 ・製品が仕上がった状態でも、ウルシオールという成分が完全に気化するまでに1~3ヶ月かかる場合があり、その間お肌の敏感な方は、かぶれを起こす場合がございます。ご使用は自己責任でお願いするとともに、万が一かぶれた場合はすぐにご使用をやめ、専門医にご相談ください。 ・季節によって多少色合いが変わったり、時間が経つにつれ色が次第に明るくなっていきます。これらは漆製品の特徴とお考えください。
-
津軽用・津軽塗り胴掛 グラデーション 紫
¥31,900
SOLD OUT
国内の職人手づくりの津軽塗り胴掛です。 天神キャップ、革紐付き。 青森県の伝統的な技法である津軽塗りは、天然素材の国産漆を何層も塗り重ねて、 それを研ぎ出していくことによって独特な模様が出ます。 また、津軽塗りの食器やお箸があることからも分かる通り、 汚れが付きにくく、水濡れやキズなどにもとても強く丈夫なので、いつまでも高級感のある風合いをお楽しみ頂けます。 ※ご注意 ・津軽塗は研ぎ出しという技術で模様を出していくため、基本的に一点物となります。写真とは模様が異なりますのでご注意ください。 ・胴掛、天神キャップは全て同じ寸法でつくられていますが、お使いの三味線のつくりや寸法によっては胴掛や天神キャップがはまらない場合がございます。 ・天神キャップががたつくときは、天神キャップの中にティッシュなどで詰め物をして調整してください。 ・製品が仕上がった状態でも、ウルシオールという成分が完全に気化するまでに1~3ヶ月かかる場合があり、その間お肌の敏感な方は、かぶれを起こす場合がございます。ご使用は自己責任でお願いするとともに、万が一かぶれた場合はすぐにご使用をやめ、専門医にご相談ください。 ・季節によって多少色合いが変わったり、時間が経つにつれ色が次第に明るくなっていきます。これらは漆製品の特徴とお考えください。
-
津軽用・津軽塗り胴掛 唐塗り 赤色
¥25,300
国内の職人手づくりの津軽塗り胴掛です。 天神キャップ、革紐付き。 青森県の伝統的な技法である津軽塗りは、天然素材の国産漆を何層も塗り重ねて、 それを研ぎ出していくことによって独特な模様が出ます。 また、津軽塗りの食器やお箸があることからも分かる通り、 汚れが付きにくく、水濡れやキズなどにもとても強く丈夫なので、いつまでも高級感のある風合いをお楽しみ頂けます。 ※ご注意 ・津軽塗は研ぎ出しという技術で模様を出していくため、基本的に一点物となります。写真とは模様が異なりますのでご注意ください。 ・胴掛、天神キャップは全て同じ寸法でつくられていますが、お使いの三味線のつくりや寸法によっては胴掛や天神キャップがはまらない場合がございます。 ・天神キャップががたつくときは、天神キャップの中にティッシュなどで詰め物をして調整してください。 ・製品が仕上がった状態でも、ウルシオールという成分が完全に気化するまでに1~3ヶ月かかる場合があり、その間お肌の敏感な方は、かぶれを起こす場合がございます。ご使用は自己責任でお願いするとともに、万が一かぶれた場合はすぐにご使用をやめ、専門医にご相談ください。 ・季節によって多少色合いが変わったり、時間が経つにつれ色が次第に明るくなっていきます。これらは漆製品の特徴とお考えください。
-
津軽用・津軽塗り胴掛 唐塗り 呂色
¥25,300
SOLD OUT
国内の職人手づくりの津軽塗り胴掛です。 天神キャップ、革紐付き。 青森県の伝統的な技法である津軽塗りは、天然素材の国産漆を何層も塗り重ねて、 それを研ぎ出していくことによって独特な模様が出ます。 また、津軽塗りの食器やお箸があることからも分かる通り、 汚れが付きにくく、水濡れやキズなどにもとても強く丈夫なので、いつまでも高級感のある風合いをお楽しみ頂けます。 ※ご注意 ・津軽塗は研ぎ出しという技術で模様を出していくため、基本的に一点物となります。写真とは模様が異なりますのでご注意ください。 ・胴掛、天神キャップは全て同じ寸法でつくられていますが、お使いの三味線のつくりや寸法によっては胴掛や天神キャップがはまらない場合がございます。 ・天神キャップががたつくときは、天神キャップの中にティッシュなどで詰め物をして調整してください。 ・製品が仕上がった状態でも、ウルシオールという成分が完全に気化するまでに1~3ヶ月かかる場合があり、その間お肌の敏感な方は、かぶれを起こす場合がございます。ご使用は自己責任でお願いするとともに、万が一かぶれた場合はすぐにご使用をやめ、専門医にご相談ください。 ・季節によって多少色合いが変わったり、時間が経つにつれ色が次第に明るくなっていきます。これらは漆製品の特徴とお考えください。
-
津軽三味線用・胴掛 Sコーティングシリーズ
¥16,800
国内の職人手づくりの津軽用・胴掛です。 天神キャップ、革紐付き。 Facebookやinstagramなどでアップしていたところ、反響がとても多かった商品です。 お問い合わせもたくさん頂きましたので、BASEに出品することにしました。 職人独自の技法で塗り重ねたコーティングによって経年劣化に強く、 より長くオシャレにお使い頂けます。 また、こちらのSコーティングシリーズは基本的に一点物になりますので、 手軽にあなたの個性を演出することができます。 (同じ柄が出てくることもあります) ※ご注意 ・胴掛、天神キャップは全て同じ寸法でつくられていますが、お使いの三味線のつくりや寸法によっては胴掛や天神キャップがはまらない場合がございます。 ・天神キャップががたつくときは、添付させて頂く2つのゴムを天神キャップの内側に貼り付けて調整してください。 ・衝撃、水に弱い場合がございます。より長くお使い頂くため、演奏後は乾いたやわらかい布で優しく拭いてください。
-
津軽三味線用・胴掛 Sコーティングシリーズ
¥14,800
国内の職人手づくりの津軽用・胴掛です。 天神キャップ、革紐付き。 Facebookやinstagramなどでアップしていたところ、反響がとても多かった商品です。 お問い合わせもたくさん頂きましたので、BASEに出品することにしました。 職人独自の技法で塗り重ねたコーティングによって経年劣化に強く、 より長くオシャレにお使い頂けます。 また、こちらのSコーティングシリーズは基本的に一点物になりますので、 手軽にあなたの個性を演出することができます。 (同じ柄が出てくることもあります) ※ご注意 ・胴掛、天神キャップは全て同じ寸法でつくられていますが、お使いの三味線のつくりや寸法によっては胴掛や天神キャップがはまらない場合がございます。 ・天神キャップががたつくときは、添付させて頂く2つのゴムを天神キャップの内側に貼り付けて調整してください。 ・衝撃、水に弱い場合がございます。より長くお使い頂くため、演奏後は乾いたやわらかい布で優しく拭いてください。
-
紅木・津軽三味線セット(金) YTG1101
¥715,000
希少なインド紅木材を用いて、日本の職人によって造られた津軽三味線です。 紅木とはその名の通り美しい紅色の木材で、水に沈むほど重く硬質です。 三味線の材料となる木材の中では最上級品になり、その中でも厳選された材料で造られた三味線にはホゾ部分に金を仕込みます。 さらに内部に綾杉彫りが施された胴を仕込み、極厚の本皮を限界まで張り上げて仕上げます。 こちらの棹は標準的な津軽三味線の寸法よりも少し細身に造られていて、構えやすさと弾きやすさが追求され女性にもおすすめの逸品です。 スタイリッシュな形で素直な木味ですが、棹の両側で表情が変わっている個性的な三味線です。 オフィスにて現物をご覧いただけます。 ご希望の方はお問い合わせくださいませ。 ⭐︎スペック ◼️棹材…紅木(三つ折り棹)、面幅9分8厘、木地仕上げ ◼️糸巻…黒檀 素六 8分5厘 ◼️胴…五分大(綾杉掘り胴) ◼️皮…両面犬皮(極上) ◼️仮継あり ⭐︎付属品 ・ハードケースor軽量ケース(お選びください) ・胴掛(商品一覧からお選びください) ・正絹極上音緒(商品一覧から色をお選びください) ・糸セット ・竹駒(半骨) ・指すり ・つやふきん ・アムンゼン長袋(無地) ・湿度調整板 ・調子笛 ⭐︎ご購入について必ずお読みください ※納期について ご注文確定(決済終了)から糸巻仕込み、皮張りなどの最終調整をしますので、3週間〜1ヶ月程度が目安となります。 ※仕様変更について 糸巻の変更、付属品の追加、不要な付属品がある場合等、三味線セットの仕様変更のご希望がございましたら改めてお見積もりします。決済前にお問い合わせくださいませ。 例… ◼️本体のみ(皮張り込み、付属品なし) 税込671000円 ◼️糸巻の仕様変更 黒檀素六→象牙調宇柄面取 税込+11000円 ※保証について 皮の破れ、福林(糸巻金具)外れ、中子外れ、天神外れが万が一ございましたら、納品日から1年間は無償で保証致します。また、皮のずれ、使用中の糸巻の破損、外的な衝撃による棹の破損については保証しかねますのでご了承ください。 ※キャンセル・返金について 決済後から糸巻の仕込み・皮張りをするため、ご注文確定後のキャンセル・返金には対応できかねます。ご不明な点がございましたら決済前に必ずお問い合わせくださいませ。
-
紅木・津軽三味線セット(上) YT1101
¥550,000
SOLD OUT
希少なインド紅木材を用いて、日本の職人によって造られた津軽三味線です。 紅木とはその名の通り美しい紅色の木材で、水に沈むほど重く硬質です。 三味線の材料となる木材の中では最上級品になり、極厚の本皮を限界まで張り上げて仕上げます。 こちらの棹は目立つトチこそありませんが、素直な木味で扱いやすい三味線となっています。 オフィスにて現物をご覧いただけます。 ご希望の方はお問い合わせくださいませ。 ⭐︎スペック ◼️棹材…紅木(三つ折り棹)、木地仕上げ ◼️糸巻…黒檀 素六 8分5厘 ◼️胴…五分大(丸打ち胴) ◼️皮…両面犬皮(極上) ◼️仮継あり ⭐︎付属品 ・ハードケースor軽量ケース(お選びください) ・胴掛(商品一覧からお選びください) ・正絹極上音緒(商品一覧から色をお選びください) ・糸セット ・竹駒(半骨) ・指すり ・つやふきん ・アムンゼン長袋(無地) ・湿度調整板 ・調子笛 ⭐︎ご購入について必ずお読みください ※納期について ご注文確定(決済終了)から糸巻仕込み、皮張りなどの最終調整をしますので、3週間〜1ヶ月程度が目安となります。 ※仕様変更について 糸巻の変更、付属品の追加、不要な付属品がある場合等、三味線セットの仕様変更のご希望がございましたら改めてお見積もりします。決済前にお問い合わせくださいませ。 例… ◼️本体のみ(皮張り込み、付属品なし) 税込500000円 ◼️糸巻の仕様変更 黒檀素六→象牙調宇柄面取 税込+11000円 ※保証について 皮の破れ、福林(糸巻金具)外れ、中子外れ、天神外れが万が一ございましたら、納品日から1年間は無償で保証致します。また、皮のずれ、使用中の糸巻の破損、外的な衝撃による棹の破損については保証しかねますのでご了承ください。 ※キャンセル・返金について 決済後から糸巻の仕込み・皮張りをするため、ご注文確定後のキャンセル・返金には対応できかねます。ご不明な点がございましたら決済前に必ずお問い合わせくださいませ。
-
紅木・津軽三味線セット(上) YT1102
¥605,000
希少なインド紅木材を用いて、日本の職人によって造られた津軽三味線です。 紅木とはその名の通り美しい紅色の木材で、水に沈むほど重く硬質です。 三味線の材料となる木材の中では最上級品になり、極厚の本皮を限界まで張り上げて仕上げます。 こちらの棹は紅木の中でも特にかたく、ずっしりとした材料で造られています。 蛍光灯の光に当てながら棹を見ると浮かび上がるトチを楽しむことができますよ。 オフィスにて現物をご覧いただけます。 ご希望の方はお問い合わせくださいませ。 ⭐︎スペック ◼️棹材…紅木(三つ折り棹)、ウレタン仕上げ ◼️糸巻…黒檀 素六 8分5厘 ◼️胴…五分大(丸打ち胴) ◼️皮…両面犬皮(極上) ◼️仮継あり ⭐︎付属品 ・ハードケースor軽量ケース(お選びください) ・胴掛(商品一覧からお選びください) ・正絹極上音緒(商品一覧から色をお選びください) ・糸セット ・竹駒(半骨) ・指すり ・つやふきん ・アムンゼン長袋(無地) ・湿度調整板 ・調子笛 ⭐︎ご購入について必ずお読みください ※納期について ご注文確定(決済終了)から糸巻仕込み、皮張りなどの最終調整をしますので、3週間〜1ヶ月程度が目安となります。 ※仕様変更について 糸巻の変更、付属品の追加、不要な付属品がある場合等、三味線セットの仕様変更のご希望がございましたら改めてお見積もりします。決済前にお問い合わせくださいませ。 例… ◼️本体のみ(皮張り込み、付属品なし) 税込500000円 ◼️糸巻の仕様変更 黒檀素六→象牙調宇柄面取 税込+11000円 ※保証について 皮の破れ、福林(糸巻金具)外れ、中子外れ、天神外れが万が一ございましたら、納品日から1年間は無償で保証致します。また、皮のずれ、使用中の糸巻の破損、外的な衝撃による棹の破損については保証しかねますのでご了承ください。 ※キャンセル・返金について 決済後から糸巻の仕込み・皮張りをするため、ご注文確定後のキャンセル・返金には対応できかねます。ご不明な点がございましたら決済前に必ずお問い合わせくださいませ。
-
紅木・津軽三味線セット(上) YT1103
¥560,000
SOLD OUT
希少なインド紅木材を用いて、日本の職人によって造られた津軽三味線です。 紅木とはその名の通り美しい紅色の木材で、水に沈むほど重く硬質です。 三味線の材料となる木材の中では最上級品になります。 こちらの棹は紅木の中でも特別重たいわけではありませんが、息を飲むほど美しいトチが発現しています。 個性的な三味線がお好きな方におすすめの逸品です。 オフィスにて現物をご覧いただけます。 ご希望の方はお問い合わせくださいませ。 ⭐︎スペック ◼️棹材…紅木(三つ折り棹)、ウレタン仕上げ ◼️糸巻…黒檀 素六 8分5厘 ◼️胴…五分大(丸打ち胴) ◼️皮…両面犬皮(極上) ◼️仮継あり ⭐︎付属品 ・ハードケースor軽量ケース(お選びください) ・胴掛(商品一覧からお選びください) ・正絹極上音緒(商品一覧から色をお選びください) ・糸セット ・竹駒(半骨) ・指すり ・つやふきん ・アムンゼン長袋(無地) ・湿度調整板 ・調子笛 ⭐︎ご購入について必ずお読みください ※納期について ご注文確定(決済終了)から糸巻仕込み、皮張りなどの最終調整をしますので、3週間〜1ヶ月程度が目安となります。 ※仕様変更について 糸巻の変更、付属品の追加、不要な付属品がある場合等、三味線セットの仕様変更のご希望がございましたら改めてお見積もりします。決済前にお問い合わせくださいませ。 例… ◼️本体のみ(皮張り込み、付属品なし) 税込511500円 ◼️糸巻の仕様変更 黒檀素六→象牙調宇柄面取 税込+11000円 ※保証について 皮の破れ、福林(糸巻金具)外れ、中子外れ、天神外れが万が一ございましたら、納品日から1年間は無償で保証致します。また、皮のずれ、使用中の糸巻の破損、外的な衝撃による棹の破損については保証しかねますのでご了承ください。 ※キャンセル・返金について 決済後から糸巻の仕込み・皮張りをするため、ご注文確定後のキャンセル・返金には対応できかねます。ご不明な点がございましたら決済前に必ずお問い合わせくださいませ。
-
ブラッドウッド・津軽三味線セット(希少)
¥357,500
希少なブラッドウッド材を用いて、日本の職人によって造られた津軽三味線です。 ブラッドウッドとはその名の通り美しい赤褐色の木材で、主に南米北部に生育しています。 また、紅木ほどの硬さはありませんが素直な木味が特徴です。 ブラッドウッドの三味線は大変希少なので、ひと味違った三味線を持ちたい方におすすめです。 ※天神と中子は花梨です ⭐︎スペック ◼️棹材…ブラッドウッド(三つ折り棹) ◼️糸巻…黒檀 素六 8分 ◼️胴…五分大(丸打ち胴) ◼️皮…両面犬皮 ◼️仮継なし ⭐︎付属品 ・ハードケースor軽量ケース(お選びください) ・胴掛(商品一覧からお選びください) ・正絹極上音緒(商品一覧から色をお選びください) ・糸セット ・竹駒(半骨) ・プラスチックばち ・指すり ・つやふきん ・アムンゼン長袋(無地) ・湿度調整板 ・調子笛 ⭐︎ご購入について必ずお読みください ※納期について ご注文確定(決済終了)から糸巻仕込み、皮張りなどの最終調整をしますので、3週間〜1ヶ月程度が目安となります。 ※仕様変更について 糸巻の変更、付属品の追加、不要な付属品がある場合等、三味線セットの仕様変更のご希望がございましたら改めてお見積もりします。決済前にお問い合わせくださいませ。 ※保証について 皮の破れ、福林(糸巻金具)外れ、中子外れ、天神外れが万が一ございましたら、納品日から1年間は無償で保証致します。また、皮のずれ、使用中の糸巻の破損、外的な衝撃による棹の破損については保証しかねますのでご了承ください。 ※キャンセル・返金について 決済後から糸巻の仕込み・皮張りをするため、ご注文確定後のキャンセル・返金には対応できかねます。ご不明な点がございましたら決済前に必ずお問い合わせくださいませ。
-
花梨・津軽三味線セット(極上)
¥253,000
SOLD OUT
上質な花梨材を用いて、日本の職人によって造られた津軽三味線です。 プロの演奏家さんからご依頼をいただいております、極厚の本皮を限界まで張り上げて仕上げます。 高級木材・唐木のひとつとして挙げられる花梨。 黄土色〜赤褐色という色合いで、その材料は重く、耐久性に優れていることから高級家具に用いられることが多いです。 また、東南アジア周辺(タイ、ラオス、ミャンマーなど)が主な産地になります。 重量があり硬いとはいえ紅木よりは軽く素直な木味なので、楽器としては鳴らしやすいのが特徴。 これから津軽三味線を始める方にも、プロの演奏家さんのセカンド三味線にもおすすめの1丁です。 ⭐︎スペック ◼️棹材…花梨(三つ折り棹) ◼️糸巻…黒檀 素六 8分5厘 ◼️胴…五分大(丸打ち胴) ◼️皮…両面犬皮(極厚・極上) ◼️仮継なし ⭐︎付属品 ・ハードケースor軽量ケース(お選びください) ・レザー胴掛(ブラックorワインレッド) ・正絹極上音緒(商品一覧から色をお選びください) ・糸セット ・竹駒(半骨) ・プラスチックばち ・指すり ・つやふきん ・アムンゼン長袋(無地) ・湿度調整板 ・調子笛 ⭐︎ご購入について必ずお読みください ※納期について ご注文確定(決済終了)から糸巻仕込み、皮張りなどの最終調整をしますので、3週間〜1ヶ月程度が目安となります。 ※仕様変更について 糸巻の変更、付属品の追加、不要な付属品がある場合等、三味線セットの仕様変更のご希望がございましたら改めてお見積もりします。決済前にお問い合わせくださいませ。 ※保証について 皮の破れ、福林(糸巻金具)外れ、中子外れ、天神外れが万が一ございましたら、納品日から1年間は無償で保証致します。また、皮のずれ、使用中の糸巻の破損、外的な衝撃による棹の破損については保証しかねますのでご了承ください。 ※キャンセル・返金について 決済後から糸巻の仕込み・皮張りをするため、ご注文確定後のキャンセル・返金には対応できかねます。ご不明な点がございましたら決済前に必ずお問い合わせくださいませ。
-
津軽用・鼈甲ばち(結オリジナル) 黒水牛台
¥203,500
検証を重ね、握りやすさと重心の位置にこだわった結オリジナルの津軽用・鼈甲ばちです。 日本のばち職人に1枚の鼈甲からつくって頂き、 手の小さい女性でも安心して使って頂けるように手元は少し小ぶりに設計しています。 オフィスにお越し頂ける場合は現物をご覧になれますのでご遠慮なくお問い合わせください。 手元…黒水牛台 寸法 開き…91mm 全長…170mm 才尻…幅26mm×厚21mm 重さ…157g
-
津軽用・鼈甲ばち(結オリジナル) 白水牛台
¥192,500
SOLD OUT
検証を重ね、握りやすさと重心の位置にこだわった結オリジナルの津軽用・鼈甲ばちです。 日本のばち職人に1枚の鼈甲からつくって頂き、 手の小さい女性でも安心して使って頂けるように手元は少し小ぶりに設計しています。 オフィスにお越し頂ける場合は現物をご覧になれますのでご遠慮なくお問い合わせください。 手元…白水牛 寸法 開き…89mm 全長…170mm 才尻…幅25mm×厚21mm 重さ…167g
-
津軽用・鼈甲ばち(結オリジナル) 白水牛台
¥170,500
検証を重ね、握りやすさと重心の位置にこだわった結オリジナルの津軽用・鼈甲ばちです。 日本のばち職人に1枚の鼈甲からつくって頂き、 手の小さい女性でも安心して使って頂けるように手元は少し小ぶりに設計しています。 オフィスにお越し頂ける場合は現物をご覧になれますのでご遠慮なくお問い合わせください。 手元…白水牛台 寸法 開き…91mm 全長…169mm 才尻…幅26mm×厚21mm 重さ…158g
-
津軽用・鼈甲ばち(結オリジナル) 花梨台
¥132,000
SOLD OUT
検証を重ね、握りやすさと重心の位置にこだわった結オリジナルの津軽用・鼈甲ばちです。 日本のばち職人に1枚の鼈甲からつくって頂き、 手の小さい女性でも安心して使って頂けるように手元は少し小ぶりに設計しています。 オフィスにお越し頂ける場合は現物をご覧になれますのでご遠慮なくお問い合わせください。 手元…花梨台 寸法 開き…90mm 全長…171mm 才尻…幅25mm×厚21mm 重さ…149g
-
津軽用・鼈甲ばち(結オリジナル) プラスチック台
¥104,500
検証を重ね、握りやすさと重心の位置にこだわった結オリジナルの津軽用・鼈甲ばちです。 日本のばち職人に1枚の鼈甲からつくって頂き、 手の小さい女性でも安心して使って頂けるように手元は少し小ぶりに設計しています。 オフィスにお越し頂ける場合は現物をご覧になれますのでご遠慮なくお問い合わせください。 手元…プラスチック 寸法 開き…91mm 全長…171mm 才尻…幅25mm×厚20mm 重さ…147g
-
津軽用・鼈甲ばち(結オリジナル) プラスチック台
¥104,500
検証を重ね、握りやすさと重心の位置にこだわった結オリジナルの津軽用・鼈甲ばちです。 日本のばち職人に1枚の鼈甲からつくって頂き、 手の小さい女性でも安心して使って頂けるように手元は少し小ぶりに設計しています。 オフィスにお越し頂ける場合は現物をご覧になれますのでご遠慮なくお問い合わせください。 手元…プラスチック 寸法 開き…91mm 全長…170mm 才尻…幅25mm×厚20mm 重さ…147g
-
津軽用・鼈甲ばち(結オリジナル) プラスチック台
¥99,000
SOLD OUT
検証を重ね、握りやすさと重心の位置にこだわった結オリジナルの津軽用・鼈甲ばちです。 日本のばち職人に1枚の鼈甲からつくって頂き、 手の小さい女性でも安心して使って頂けるように手元は少し小ぶりに設計しています。 オフィスにお越し頂ける場合は現物をご覧になれますのでご遠慮なくお問い合わせください。 手元…プラスチック 寸法 開き…90mm 全長…171mm 才尻…幅25mm×厚21mm 重さ…150g
-
津軽用・鼈甲ばち(結オリジナル) プラスチック台
¥88,000
SOLD OUT
検証を重ね、握りやすさと重心の位置にこだわった結オリジナルの津軽用・鼈甲ばちです。 日本のばち職人に1枚の鼈甲からつくって頂き、 手の小さい女性でも安心して使って頂けるように手元は少し小ぶりに設計しています。 オフィスにお越し頂ける場合は現物をご覧になれますのでご遠慮なくお問い合わせください。 手元…プラスチック 寸法 開き…92mm 全長…171mm 才尻…幅25mm×厚21mm 重さ…150g
-
津軽用・鼈甲ばち(結オリジナル) プラスチック台
¥77,000
SOLD OUT
検証を重ね、握りやすさと重心の位置にこだわった結オリジナルの津軽用・鼈甲ばちです。 日本のばち職人に1枚の鼈甲からつくって頂き、 手の小さい女性でも安心して使って頂けるように手元は少し小ぶりに設計しています。 オフィスにお越し頂ける場合は現物をご覧になれますのでご遠慮なくお問い合わせください。 手元…プラスチック 寸法 開き…92mm 全長…170mm 才尻…幅25mm×厚20mm 重さ…149g
-
津軽用・鼈甲ばち(結オリジナル) プラスチック台
¥77,000
検証を重ね、握りやすさと重心の位置にこだわった結オリジナルの津軽用・鼈甲ばちです。 日本のばち職人に1枚の鼈甲からつくって頂き、 手の小さい女性でも安心して使って頂けるように手元は少し小ぶりに設計しています。 オフィスにお越し頂ける場合は現物をご覧になれますのでご遠慮なくお問い合わせください。 手元…プラスチック 寸法 開き…91mm 全長…171mm 才尻…幅25mm×厚20mm 重さ…148g
-
津軽用・鼈甲ばち(結オリジナル) プラスチック台
¥77,000
検証を重ね、握りやすさと重心の位置にこだわった結オリジナルの津軽用・鼈甲ばちです。 日本のばち職人に1枚の鼈甲からつくって頂き、 手の小さい女性でも安心して使って頂けるように手元は少し小ぶりに設計しています。 オフィスにお越し頂ける場合は現物をご覧になれますのでご遠慮なくお問い合わせください。 手元…プラスチック 寸法 開き…90mm 全長…171mm 才尻…幅25mm×厚20mm 重さ…149g